《激辛評価》dodaキャンパスの評判と口コミ|就活生必見!メリット・デメリットを徹底解説

当ページの一部には広告が含まれます
dodaキャンパス
  • URLをコピーしました!

記事の信頼性と執筆者について

この記事の執筆者は銀行勤務経験、就職支援経験のある「さらちゃ」です。

  • 資格:日商簿記2級、FP2級(3回の挑戦で取得)、経営危機管理士
  • 経験:現上場企業勤務(7年目)、元銀行員(2年間でキャッシング審査案件200件以上担当、総額約50億円)、就職支援業者インターン経験あり
  • 専門:個人向け融資、家計管理、キャリア支援
  • 執筆実績:金融関連記事、就職関連記事、その他の合計で200本以上。別サイトで月間PV10万達成
  • 趣味:Youtube鑑賞、温泉旅行、ブログ執筆、パソコンいじり20年!
  • 問い合わせ先:こちら

学生時代は奨学金300万円、社会人1年目で借金100万円を経験。お金の悩み、就活の苦労、私は痛いほど経験しました。だからこそ、皆さんの気持ちに寄り添えると信じています。
金融実務経験と就活支援の経験を活かし、貸金業法等の法律を遵守しつつ、正確で信頼できる情報をお届けします。アニメやサブカル情報も交えて、楽しく役立つ情報を発信中。引用は全て公式情報を参照。一緒に、より良い未来を築きましょう。

目次(クリックで移動)

dodaキャンパスとは?

dodaキャンパスは、ベネッセコーポレーションが運営する「オファー型」の就活支援サイトです。最大の特徴は、学生が自己PRを行うと、企業からオファーが届く「逆求人」の仕組みを採用していることです。

dodaキャンパスの主な特徴

  • 登録学生数:991,000人(2023年5月時点、2024〜2027年卒対象)
  • 契約企業数:8,500社以上(2023年6月時点)
  • 対象:2025・2026年卒業予定の大学生・大学院生(男女問わず)
  • サービス内容:企業からのオファー、就活対策講座、オンラインキャリア講座など

dodaキャンパスの評判・口コミ

実際に利用した学生の声を見てみましょう。

良い評判・口コミ

  1. 「自分に合った企業からオファーが来るので、効率的に就活できた」
  2. 「無料の就活対策講座が充実していて、面接やGDの対策に役立った」
  3. 「プロフィール作成を通じて、自己分析が深まった」
  4. 「大手からベンチャーまで幅広い企業からオファーがあり、視野が広がった」
  5. 「キャリアアドバイザーのサポートが手厚く、安心して就活できた」

悪い評判・口コミ

  1. 「希望業界以外からのオファーも多く、選別が大変だった」
  2. 「プロフィール作成に時間がかかる」
  3. 「人気企業からのオファーは競争率が高い」
  4. 「地方の求人が少ない印象」
  5. 「オファーが来ても、そこから選考に進むのは難しいことも」

dodaキャンパスのメリット

逆求人システムで効率的な就活が可能

dodaキャンパスの最大のメリットは、自己PRを行うだけで企業からオファーが届く点です。これにより、自分に興味を持ってくれた企業に絞って就活を進められるので、時間と労力を大幅に節約できます。

充実したサポート体制

ベネッセが運営しているだけあって、就活支援のプロによるサポートが充実しています。

  • 面接対策講座
  • グループディスカッション講座
  • オンラインキャリア講座
  • 時期に応じた添削サービス

これらのサービスを無料で利用できるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

高いマッチング率

プロフィール入力率が80%以上の場合、オファーの受信率は99%になるそうです(2022年6月時点、23卒対象)。しっかりとプロフィールを作成すれば、ほぼ確実にオファーを受け取れる可能性が高いということですね。

幅広い企業とのマッチング機会

大手企業からベンチャー企業まで、8,500社以上の企業が登録しています。これにより、自分が知らなかった企業との出会いも期待できます。

dodaキャンパスのデメリット

プロフィール作成の手間

詳細なプロフィールを作成する必要があるため、時間と労力がかかります。しかし、これは自己分析にもつながるので、就活の糧にもなると前向きに捉えましょう。

オファー選別の負担

多くのオファーが届くのは嬉しいことですが、その中から自分に合った企業を選ぶのに時間がかかることがあります。

競争率の高さ

人気企業のオファーは競争率が高くなる傾向があります。オファーをもらえても、そこから先の選考で苦戦する可能性もあります。

地方求人の少なさ

都市部の求人に比べ、地方の求人は相対的に少ない印象があります。地方就職を考えている方は、他のサービスと併用するのも一案です。

他の就活サイトとの違い

オファー送信の仕組み

dodaキャンパスでは、企業は1人の学生に1通しかオファーを送信できません。これにより、企業側も真剣に学生を選考するため、よりマッチング精度が高まる仕組みになっています。

キャリアノートの充実

dodaキャンパスでは、プロフィールのことを「キャリアノート」と呼んでいます。これは単なる経歴書ではなく、自己分析や将来のキャリアプランまで含めた総合的な自己PRツールとなっています。

早期からのキャリア支援

インターンシップのオファーも多数あり、早い段階から企業とのつながりを持つことができます。これは、キャリアプランを考える上で非常に有益です。

dodaキャンパスを最大限活用するコツ

  1. プロフィールは丁寧に作り込む
    • 自己PRや学生時代の経験を具体的に記載
    • 希望する業界や職種を明確に
    • 自分の強みや特徴を分かりやすく表現
  2. 定期的にプロフィールを更新する
    • 新しい経験や資格取得などを随時追加
    • 希望条件の変更があれば即座に反映
  3. 積極的に就活対策講座に参加する
    • 面接やGDのスキルアップに活用
    • 他の就活生との交流で視野を広げる
  4. キャリアアドバイザーを上手に活用する
    • 疑問点や不安なことは積極的に相談
    • 客観的な視点からのアドバイスを得る
  5. オファーを受け取ったらすぐに対応する
    • 企業側の熱意に迅速に応える
    • 内容をよく吟味し、自分に合っているか判断

まとめ:dodaキャンパスは使うべき?

dodaキャンパスは、「自分に合った企業と出会える」可能性を高めてくれる、非常に有効な就活ツールです。特に、以下のような方におすすめです。

  • 効率的に就活を進めたい
  • 自己分析を深めたい
  • 幅広い企業と出会いたい
  • 手厚いサポートを受けたい

一方で、プロフィール作成に時間をかけられない方や、特定の業界・企業にターゲットを絞っている方には、他のサービスの方が合っているかもしれません。

就活サイトは、あくまでもツールの一つです。dodaキャンパスを含め、複数のサービスを併用しながら、自分に合った就活スタイルを見つけていくことをおすすめします。

皆さんの就活が実り多きものになることを願っています。頑張ってください!​​​​​​​​​​​​​​​​

dodaキャンパス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂くと泣いて喜びます!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に

コメントする

CAPTCHA

目次(クリックで移動)